秩父の名物映画館がイタリアンレストランに生まれ変わる!TRAGHETTOの魅力

秩父

「TRAGHETTO」(トラゲット)は、秩父鉄道「秩父駅」からほんの5分の距離にある、茶色い建物が特徴的な場所です。
この建物に書かれた「松竹秩父国際劇場」の文字が輝き、道沿いに広がるおしゃれなカフェテラスが目を引きます。

一見するとお店なのか映画館なのか判別が難しいかもしれませんが、実はこの場所は、戦後地元で親しまれていた「秩父国際劇場」をリノベーションしたものなのです。

その名もイタリアンレストラン「TRAGHETTO」秩父の名物映画館が、新たな魅力を持つイタリアンのレストランへと生まれ変わりました。

映画館をリノベーションしてレストランを始めたきっかけ

明治時代に建てられたこの建物は、かつて「秩父座」として知られる芝居小屋でした。古い秩父市内の地図には「秩父座」の名が記されています。

戦後、昭和23年には「秩父国際劇場」に改名し、昭和58年まで秩父市の市民たちに愛される娯楽施設(映画館)として機能しました。

映画館が閉館後、この建物は「上石建材店」という建築資材販売会社の所有物として、トラゲットのオーナーである上石さんの父親によって利用されていました。上石さん自身は東京で洋食やイタリア料理の店で修業し、実家の土地を活かして秩父に戻り、「イタリアンレストランを始めよう」と考えたそうです。

「当初は建物を取り壊して新しいイタリアンの店を建てる予定でした」と上石さん。秩父での店舗リフォームプロジェクトの条件が、建物を残すことだったため、国際劇場の建物をリノベーションしてイタリアンレストランをオープンさせることに決めたそうです。

このようにして、歴史ある建物が現代に生まれ変わることとなったのです。
トラゲットへの来店者の中には、「昔ここの映画館に通っていたわ。懐かしい」と喜びの声をかける人もいるそうで、「最初は建物の歴史の重みを理解していなかったけれど、今ではこの建物を残して良かったと思います」と笑顔で語ってくれました。

地元の新たなオアシス!トラゲットで広がる秩父のレストラン文化

同店では、不定期で「トラコン」を開催しています。トラコンとは、トラゲットが主催する合コンの一環です。

上石さんは中学校から地区外の学校へ進学したため、地元に友達と呼べる仲間が少なかったといいます。
「しかし、地元に店を出すことで、地域の様々な人に協力してもらえて、嬉しかったですね」と上石さん。

手伝ってくれた人たちに感謝をし、地域社会に溶け込まなくてはという思いから「トラコン」を開催しはじめたそうです。

店がオープンしてから今までに15回、延べ1500人が参加しており、120組のカップルが誕生し、結婚の報告は4組受けているそうです。会話が苦手な人でも楽しめるよう、スタッフがサポートしています。

現在はコロナ禍で中止していますが、トラコンの他にも、ダンスや音楽系のイベントを開催したり、子ども連れでもゆっくりランチが楽しめるように子どもが遊べるスペースを用意したりしています。

店名はイタリアの市民が対岸に渡るために利用している渡し舟から

「観光客だけでなく、地元住民の輪が広がる集いの場所としてもトラゲットを提供していきたいですね」と上石さん。

店名の「TRAGHETTO」はイタリアのヴェネツィアに流れる運河「カナルグランデ」で多くの市民が対岸に渡るために利用している渡し舟から引用したそうです。

「地域と地域、人と人との橋渡しの役を担えるようになれればいい」そんな思いが込められている
イタリアンレストランが秩父にはあります。